お客様から緊急依頼がありました。
「PCが起動しなくなってしまった」とのこと。
すぐにお伺いして症状を確認しました。
電源LEDがオレンジに点灯したまま、電源ボタンを押してもBIOSすら起動しない状態。
ACアダプタを接続しても抜いても変わりません。
バッテリーを簡単に外すことができない機種だったため、まずはメモリとCMOS電池を抜いてから時間をおいて放電させ、BIOSリセットを試みました。
それでもすぐには起動しなかったのですが、電源ボタンを押してから5分ほど放置した後にBIOSが起動しました。
リセット後はBIOS起動まで数分かかる機種があります。
お客様にログイン→動作確認を行っていただき、問題ないことを確認しました。
あなたの会社もこのような問題にお困りではありませんか?
デジタルサービスdotをご活用ください。

投稿者プロフィール

- デジタルサービスdot 代表
最新の投稿
対応事例2025年3月24日中国版LINE "WeChat" にご用心
ラジオ番組2025年3月16日Jazz IT 第30回 2025/3/16(日)
ラジオ番組2025年3月2日Jazz IT 第29回 2025/3/2(日)
対応事例2025年2月27日日本メーカーの32インチTVにはPCから出力できない