元会社の先輩からPC障害対応の依頼がありました。
「ノートPCのキーボードが機能せず、ログインすることもできない」とのこと。

早速伺ってCMOSリセットを行いましたが、復旧せず。外付けキーボードがなかったので、お預かりすることに。
持ち帰って外付けキーボードを接続しても反応なし。

スクリーンキーボード(スマホの文字入力のようなもの)でログインし、デバイスマネージャーで見るとエラーになっている。。。
デバイスマネージャーからキーボードを削除して再起動しても変わらず。

「もうシステムの復元しかないか」と思って確認したら、何と復元ポイントがない!
[システムの保護] が無効になっていました。。。さあ、困りました。

最後に正常に動作したのが約2週間前と伺ったので、Windows Update が怪しいと思い、更新をアンインストールしていきましたが、24H2への更新が出てこない。。。
これか!と判断して、Windows 11 24H2 のISOファイルをダウンロードして、そこから強制上書きインストールを試みました。
各種設定は引き継げるので、いざという時はこれに限ります。(時間は掛かりますが・・・)

結果、無事復活!
Windows Updateを掛けて終了です。

復活まですべてマウスとスクリーンキーボードでの操作は大変でしたが、喜んでいただけたので良かったです。

あなたの会社もこのような問題にお困りではありませんか?
デジタルサービスdotをご活用ください。

投稿者プロフィール

高橋啓康
高橋啓康
デジタルサービスdot 代表